ロンドンのスリには気をつけよう
今日は、スリのお話です。
ロンドンではスリ ‘Pickpocket’が横行しています!!

自分は被害に合わない!大丈夫!!
と高を括っていると痛い目に合います。
今日は、どんな事例があるのかご紹介いたします。
被害者Aさん:カフェと奇妙な2人の男
カフェで4人で食事をしていた時のことです。
Aさんはチャックのなしのカバンを椅子の斜め横に置き、
話に夢中になっていました。
隣の席には
お洒落なカフェに似つかわしくない2人の男が座り、
コーヒー1杯だけ頼み、
他は何も頼みませんでした。

変なお客さんだな〜
とAさんは思ったそうです。
その二人組が、Aさんよりも先にお会計のレシートをもらい
50ポンド札でお金を支払ったそうです。
Aさんは、お釣りを受け取っていたのだけは見たそうです。
それ以外は、何も気づきませんでした。
二人組がカフェを去って数分後
カバンを見ると、お財布が少し飛び出ていたので
不思議に思って、お財布を開けると
Aさんのお札が全て無くなっていたそうです。
被害は約200ポンドでした。
被害者Bさん:デビットカードの被害
Bさんもお友達とカフェで食事をしていたそうです。
カバンは、椅子の横においていました。
特に違和感もなくカフェでくつろいでいました。
しかし・・・
お会計の時にお財布と携帯のバッテリーチャージャーが無くなっていることに気づいたそうです。
お財布には、デビットカードが入っており、そのデビットカードを使って800ポンドの買い物がされたということでした。
なお、バッテリーチャージャーを入れていた、可愛らしいポーチは、
カフェを出てすぐの場所に捨てられていたそうです。
被害者Cさん:車が盗まれた
Cさんの被害は、高額です。
新品の車を買って数週間後、その車が盗まれました。
後日、その盗難車は、ヨーロッパのある国で発見されたそうです。
最近の車、スマートキーが多いので、それを使った手口でした。
被害者Dさん :小さいショルダーバッグは危険
Dさんは、ロンドンの繁華街、オックスフォードストリートで被害に会いました。
その日は、荷物も少なかったので、小さなショルダーバッグを背中に背負っていました。
ある時、友達に

バッグ開いているよ!
と声をかけられて、バッグを確認すると、
お財布が無くなっていたそうです。
- クレジットカード
- ATMカード
- 現金
の被害がありました。
被害者Eさん:大学でも盗まれる可能性あり
Eさんは、大学の空き部屋で勉強をしていました。
勉強をしている時、少しトイレに行きたくなったので、

大学だから大丈夫!数分だし!
と思い、PCや自分の荷物を置いてトイレに行きました。
トイレから帰ってくると・・・、
PCが盗まれていたそうです。
\スリ対策にはリュックがおすすめの理由は?/
事例集からの教訓
以上の事例を参考に、みなさんもイギリスでの生活は気をつけましょう!
もちろん、ヨーロッパはどの国も危険ですよ!
それでは、最後にスリに合わないための教訓をおさらいします。
- カバンは目の届くところにおきましょう。
- 車のスマートキーは玄関から離れたところで、管理しましょう。
- 肩掛けショルダーバッグは、前にかけましょう。
- 不必要なカードは持ち歩かないようにしましょう。
- 大学構内でも注意をしましょう。
\異文化の魔法サポーター募集中/
本ブログではAmazon欲しい物リストを開設させていただいております


ちなみに、SayaのAmazon欲しい物リストの中身は
チョコっと干し芋のリストです!
本ブログの記事の内容が「役に立った!」と思っていただけましたら
私の勉強のお供にチョコ/干し芋を恵んでいただければ一生懸命頑張ります!
【サポーター限定特典】
- Sayaから直接Thank Youメッセージが到着します!
(Amazonから購入する際、コメント欄にEmailアドレスを入れるか、TwitterのDM・異文化の魔法のお問い合わせから「チョコ/干し芋送ったよ〜」という連絡を入れてくださった方限定です) - 無償でIELTSの学習アドバイス・イギリスの留学アドバイスを行います。
(「チョコ/干し芋」を送ってくださった際に、TwitterのDMから、チョコ/干し芋送ったよ〜」という連絡をください。お返事として、お悩み相談専用のフォームをお送りいたします!)
こちらをクリック
↓↓↓


コメント