★【ご案内】異文化の魔法にご支援をしてくださる方はこちらをクリック★

【IELTSの謎】2種類のIELTS:British Council とIDPの違いとは?

BC or IDPIELTS対策
スポンサーリンク
saya

・UCL博士課程在学中
・UCL修士課程修了(Distinction)
・直感でやりたい!と思ったことはとりあえずやってみる性格です

学問:教育社会学
前職:小中学校教員 / 日本語教師
興味:文化の違いを楽しむこと
趣味:旅行 / ヨガ / 温泉めぐり
英語:IELTS7.5 / TOEIC 900

sayaをフォローする

はじめに:IELTS試験の謎

みなさん、こんにちは。

私はIELTS試験と向き合って、数年

私はIELTSを分析し続けてきました。

その結果がIELTS Band Overall 7.5 / (最高Reading 8.5 / Listening 8.5)につながったと感じています。

でも、IELTS試験に対して、不信感しか抱けない事実が・・・

それは、IELTSの主宰団体は2つ存在しているということです。

IELTSにはBritish Council とIDPの2つのIELTSが存在しています。

なぜ、2つあるのか・・・?

その答えは、私もよく分からないのですが

British Councilはイギリス?IDPはオーストラリア?なのか?

主宰団体が違うというは、採点基準に差が出てしまうのでは?という不信感・・・。

(私だけですか?)

とりあえず、不信感を持っても仕方ないので・・・

この2つIELTSの特徴を上手く利用して、伸び悩んでいた点数を大逆転!!というチャンスを掴むべきですよね。

で!

私は、その大逆転を目指して、両方とも受験をしてみました。

 合計の受験回数は15回(British Council 13回 / IDP 2回) 

saya
saya

今回はその経験を元にそれぞれの違い・個人的感想の2つをご紹介いたします。 

British Council とIDPの違い

主催団体が違う

先ほども、少しお伝えしましたが、British CouncilとIDP主宰団体が違います。

  • British Council:英国の団体 (英検が管轄しています)
  • IDP:オーストラリアの団体(JSAFが管轄しています)

主宰団体が違うということは試験内容も違うの?

と考えがちですが・・・

  • 問題は全て同じです。
  • 採点基準も全て同じ
  • イギリス留学であれ、オーストラリア留学であれ、どっちを受験してもOK
  • 検定料金(25,380円)も同じ!(高い!!)

んじゃ、なぜ分ける!!

とつっこみたくなりますね笑

会場が違う

当然のことですが

会場が違います。

間違わないようにしましょう!!

British Councilの方が、色々な場所で実施してくれています。

  • British Council:東京・横浜・札幌・静岡・仙台・埼玉・長野・金沢・京都・大阪・神戸・名古屋・広島・岡山・福岡・熊本(詳細はこちら
  • IDP:東京(高田馬場・市ヶ谷)・大阪・札幌・埼玉・京都・名古屋(詳細はこちら

IDPの受験者数は圧倒的に少ない

British Councilの方がメジャーで、受験者数も多いです。

この傾向は日本でもタイでも同じでした。

日本でも受験経験はありますが、仕事の都合上、私のIELTS受験勉強の拠点はタイでした。

そのため、IDPの場合受付はとてもスムーズでした。

特にスピーキングも待ち時間ほとんどなしに、さらっと終わりました。

(受験時間にもよるかもしれませんが)

IDPの方が予約が取りやすい

受験者が少ないので、当然のことかもしれませんね。

IDPの場合スピーキングの面接官がオーストラリア人?

これは、実際のところは分かりません。

白人って、私にとってみんな同じに見えてしまって・・・。

IDPはオーストラリア主催だから・・・きっと・・・。

ただし、国によってはBritish Council であれ、IDPであれ、国によっては、アジア人の面接官もいます。基本的に、英語圏の人であれば、面接官になれるので、私の友人はカナダ人でBritish Councilの面接官になりました

IDPの場合、結果の表に分析がついてくる

同じ金額を払って、同じ試験を行なっているのですが

IDPのみ分析表を公開してくれるんです!

British Councilはバンドスコアの一覧のみ。

結果を受け取ると、意外とIDPって受験者に優しいかも?

と思えます。

この点については、IDPの方がお得かもしれません。

個人的な感想

結果に対する私の疑い

採点基準・採点方法・問題」全て同じですよ〜

と言っているBritish Council とIDPですが・・・

私は、Speakingの採点方法に疑いを持っています。

これまで私は過去13回British CouncilのIELTSを受験しました。

その時のSpeakingのスコアは、ほぼBand 7.0 低くても、Band 6.5です。

なのに、IDPは2回受験しましたが、どちらもBand 6.0。

Bandが1.0も下がるのは、不服です。

私の手応えはいつも変わらず、失敗した印象もないので、結局はスピーキングの点数って試験管次第なんだなと思います。

つまり

私は、一発逆転を狙って、IDPを受験したのですが

惨敗という結果で終わりました(苦笑)

再採点を出すという方法もありますが、かなりお金もかかりますし、待っている時間があるのであれば、次の試験に備えて、勉強をしていた方が健全だったりもします。ですが、実際に点数が上がる人もいるのは事実です。

ミラクルの確率

IDPを受験したら、急にWritingやSpeakingのスコアが上がった!

というミラクルが起こる人がいるのも事実です。

残念ながら、私は逆ミラクルが起こったのですが・・・(苦笑)

とある語学学校の先生は

IDPとBritish Councilの点数の差は結局相性次第なんだよ〜

だと教えてくれました・・・。

その相性とは

  • その日の問題の相性だったり
  • 試験管との相性だったり

要因は多そうですよね。

つまり

British Council がダメならIDPでトライしてみると上がるかもしれないし

その逆もあり得ると言うことですね。

ただし!点数の変動があるのは、Writing とSpeakingのみですので、Listening とReadingについては、団体を変えることで、変動があることはないと思いますよ。それこそ、実力や問題との相性ですね!

終わりに:IDPとBritish Councilどちらを受験すべきか?

結局、点数にはほとんど影響がないようなので・・・

私としては、

  • 自宅から受験会場が近いもの
  • 試験日がちょうどいいもの
  • そして、慣れている会場

といった視点で選ぶと、精神面ではいいかな〜なんて思います

が!

私のように、15回も受験し続けると、7〜8回目くらいで

メンタル的にとてもしんどくなるので

雰囲気を変えて、British Councilを受け続けていたら、IDPに変えて、ちょっとした希望にかけてみる!

といったように、選んでもいいかも!

ちなみに、IELTSには

ペーパーテストだけではなく、コンピューターのIELTSというものもあります。

これは、結構点数に差が出ると思います!

点数に悩んでいたら、コンピューターのIELTSを受けてみてもいいかも!

\異文化の魔法サポーター募集中/

読者の皆様へ

異文化の魔法の記事がお役に立ちましたら、異文化の魔法サポーターという形でブログを支援してみませんか?

異文化の魔法の運営を始めてから、当ブログはどんどんと知名度が上がり、お問い合わせやTwitterのDMから色々なご質問が寄せられ、そちらにお返事をする機会も多くなってきました。

しかし、本サイトでの情報発信を継続させるためには多少なりとも運営費が発生しております。

異文化の魔法の運営は私たちの楽しみである一方で

ブログ運営のために情報収集を行い、記事としてまとめる作業や、お一人お一人に、お返事を書く作業は、かなりの時間を費やしているのも事実です。

それでも、やはり多くの方々に目標を達成してほしいという願いは変わりませんので、学業の側、この異文化の魔法を少しでも長く運営させようと努力はしております。

そんな私たちの思いを応援してくださり、異文化の魔法の運営継続を願い、このブログをご支援をしたいと思ってくださる方がいらっしゃいましたら、ぜひ、一度、異文化の魔法サポーター制度のご利用をご検討いただければと思っております。

サポートの詳細は、下記の三通りの方法があります

1.Amazonギフトカードを送る

2. noteで支援する

3. Amazonの欲しいものリストから干し芋かチョコを送る

異文化の魔法サポーター制度の詳細につきましては、下記の記事をご覧ください

ぜひ、異文化の魔法サポーターとしてのご支援をよろしくお願いいたします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました