はじめに:質問コーナー!
こんにちは、Sayaです。
今回の記事では、読者さまのご質問に答えていきたいと思います。
そして、トピックは寮についてです。
さて、これまで、管理人のSayaは、異文化の魔法を運営を始めから
寮に関するご質問を何件かいただいております。
その度に、同じような文面でお返事をしておりましたので
私が過去にお返事していたことを、この度は記事としてまとめていきたいと思います。
Q:寮についての情報を教えてください
Sayaのお返事
まず、異文化の魔法の記事の中には
今のところ寮に関する情報は存在しておりません。
その理由は、私自身、UCL滞在中「フラット」に住んでいたためです。
しかし、イギリス留学中に一番最初からフラットを契約し
到着したその日から、フラットに滞在することができるのは本当にレアケースでしょう。
私の場合は、寮に住む予定で、寮の申請までしていたところを
色々な偶然の巡り合わせで、フラットに住むことになったんです。
なので、「どうやってフラットを探したんですか?」という質問もよく受けるのですが、それは、また別記事でご紹介するとします。
そんな事情があり、寮については正直詳しくわからないため
今のところ寮に関する記事が存在していないわけなんです。
しかし、やはり、多くの方々は寮に住むことがベースでしょうし
私のUCLの友人のほとんどが寮生活をしておりましたから
情報をかき集めながら、寮に関する記事を執筆しようと思っております。
現在、情報収集中で、情報の集約と記事の執筆に多少なりの時間を要しそうです。
それでも、「いつかは」寮に関する情報がこの異文化の魔法にアップできるように準備を進めているということだけ頭に留めておいていただけますと嬉しいです。
ご質問について
ご質問につきましては、下記のフォームから受け付けております。
もし、留学の情報や、不安な点、ご相談等がありましたら、お一人お一人に丁寧にお返事を返しております。少しお時間をいただくことがあるかもしれませんが、ご記入いただきましたメールアドレスにお返事いたします。
また、質問内容が、他の方々にも有益であると感じた場合については、今回のようにブログに掲載させていただくこともご相談させていただくかもしれません。
Twitter (@l0vu4evr)でも、留学や海外生活について、有益な情報を発信しておりますので、そちらもフォローしてみてくださいね。
\異文化の魔法サポーター募集中/

読者の皆様へ
異文化の魔法の記事がお役に立ちましたら、異文化の魔法サポーターという形でブログを支援してみませんか?
異文化の魔法の運営を始めてから、当ブログはどんどんと知名度が上がり、お問い合わせやTwitterのDMから色々なご質問が寄せられ、そちらにお返事をする機会も多くなってきました。
しかし、本サイトでの情報発信を継続させるためには多少なりとも運営費が発生しております。
異文化の魔法の運営は私たちの楽しみである一方で
ブログ運営のために情報収集を行い、記事としてまとめる作業や、お一人お一人に、お返事を書く作業は、かなりの時間を費やしているのも事実です。
それでも、やはり多くの方々に目標を達成してほしいという願いは変わりませんので、学業の側、この異文化の魔法を少しでも長く運営させようと努力はしております。
そんな私たちの思いを応援してくださり、異文化の魔法の運営継続を願い、このブログをご支援をしたいと思ってくださる方がいらっしゃいましたら、ぜひ、一度、異文化の魔法サポーター制度のご利用をご検討いただければと思っております。
サポートの詳細は、下記の三通りの方法があります
1.Amazonギフトカードを送る
2. noteで支援する
3. Amazonの欲しいものリストから干し芋かチョコを送る


なお、異文化のサポーターの方々には限定特典を用意しております。
【サポーター限定特典】
- Sayaから直接Thank Youメッセージが到着します!
- 無償でIELTSの学習アドバイス・留学アドバイスを行います。
異文化の魔法サポーター制度の詳細につきましては、下記の記事をご覧ください
ぜひ、異文化の魔法サポーターとしてのご支援をよろしくお願いいたします。
コメント