コロナ 【帰国費用公開】コロナ帰国にいくらかかったのか? コロナで水際対策が強化されています。そんな時に帰国した私ですが、イギリスから東北まで帰国するための費用はいくらかかったのか、計算してみました。ざっと計算して、18万円でした(涙)詳しい内訳もご紹介しています! 2020.06.24 コロナ
コロナ 【コロナ帰国準備まとめ】イギリスからの帰国の準備は6つのステップで行いました。 コロナで帰国しました。イギリスからの帰国前は、とても不安でしたので、綿密な計画の元、帰国準備をしました。私が実際に帰国準備として行った6つのこと:情報検索、チケットの取得、お土産の購入、計画を立てる、空港までの移動手段の手配、大学院の先生に連絡を詳しく解説しています。 2020.06.14 コロナ
コロナ 【コロナショック】久々の日本!コロナのため帰国しました!大学院はどうなるのか? 2020年6月コロナのため、留学期間の途中でしたが、イギリスから帰国しました。何度も帰国を考えましたが、4つの理由から、6月の帰国に決定しました。今後は9月までオンライン授業が続きます。 2020.06.13 コロナ
質問コーナー Q: 学部卒から大学院留学を目指すことについて イギリスの大学院に留学した後の進路は?大学院に留学している人のバックグラウンドってどのようなものなんだろう?そんなご質問に対して、実際に体験したことをお答えしています。 2020.06.12 質問コーナー
イギリスの大学院 【大学院の雰囲気】イギリス流アクティブラーニングの特徴3選 イギリスのアクティブラーニングには、何でも話していい、先生は答えを言わない、教科書がない、の3つの特徴があります。大学院留学をすると、この環境で、意見を言う訓練をするわけです。結構難しかったです。 2020.05.20 イギリスの大学院
イギリスの大学院 Sayaの在宅学習マストアイテム5選 在宅学習に必要なアイテムはパソコン作業対策グッズ!勉強用品をしっかりと整えて、勉強に集中しよう! 2020.05.04 イギリスの大学院海外への持ち物
イギリスの大学院 【オンライン授業】UCLのオンライン授業の雰囲気とは? イギリスの大学はオンライン授業がとても活発です。普通の授業との違いを比較しながら、生徒の視点・教師の視点でメリット/デメリットをまとめました。 2020.05.01 イギリスの大学院
コロナ 【コロナショック】2020年留学を1年間延期する選択 コロナで1年間延期することを考えているのであれば、deferral requestを出すことをおすすめします。私も実際にdeferral requestを申請して、1年間時間をあけてからイギリスに留学しましたよ。 2020.04.23 コロナ
コロナ 【私の決断】私はイギリスに残る!コロナに負けない! はじめにコロナが凄まじい勢いで蔓延する中、前回私は緊急帰国します!という記事を書きました。ですが、ここ数日の私は、コロナ... 2020.03.24 コロナ
コロナ 【コロナショック】緊急帰国・奨学金停止!!! はじめに色々と状況が変化している中、ブログを書く時間がなかなか作れないのですが・・・でも、sayaコロナの状況は現地にい... 2020.03.19 コロナ